サンタンカ(山丹花)

Hoa đơn

開花:4月 ~ 秋

 
撮影:2012年7月21日
場所:ホーチミン博物館裏(Bảo Tàng Hồ Chí Minh)、ハノイ
 

 たくさんの小さい花が毬状になって咲く、ハノイではとても身近な花です。厳密には、花弁の先が丸いのがサンタンカ(山丹花)、とがっているのはベニデマリと呼ばれるそうですが、両者ともサンタンカと呼ぶ場合も多いようです。ハノイでは、ベニデマリは赤、黄色、白があり、サンタンカはオレンジ色が見られます。赤いベニデマリはお供えに使われるため、旧暦1日と15日に市場などで売られ、また、開花時期が長く生垣などによく利用されているため、目にする機会の多い花です。赤いベニデマリが春から秋にかけて長い間あちらこちらで見られるのに対し、黄色や白のベニデマリはハノイ市内で目にすることは少ないです。



◆ ベニデマリ(赤色)


撮影:2012年7月8日
場所:ダイウーホテル(Khách Sạn Daewoo)、ハノイ
濃い朱色。
先のとがった蕾は針山のよう。
撮影:2012年7月26日
場所:ボック寺(Chùa Bộc)、ハノイ 


 ややピンクがかった色味。
花弁は4枚、中央に雌蕊、4本の雄蕊
撮影:2012年7月8日
場所:ダイウーホテル(Khách Sạn Daewoo)、ハノイ
撮影:2012年7月27日
場所:ホーチミンの家(Nhà Sàn Bác Hồ)、ハノイ
 


   
 植え込みに使われることが多い。
撮影:2012年7月21日
場所:ホーチミン博物館(Bảo Tàng Hồ Chí Minh)裏、ハノイ
 



   
 毬状でないものもある。葉もとても小さいタイプ
撮影:2012年12月10日
場所:ハノイ城、敬天殿裏
 


   
 家の祭壇に供えられたベニデマリ。
お供え用にはひときわ濃い赤色のものが使われる。
撮影:2011年10月11日
場所:ベトナム人宅、ハノイ
 


◆ ベニデマリ(黄色)/キバナサンタンカ

     
赤に比べ、黄色は少ない。
撮影:2012年5月15日
場所:ホーチミンの家(Nhà Sàn Bác Hồ)、ハノイ
 
 撮影:2012年7月7日
場所:ボック寺(Chùa Bộc)、ハノイ


   
 通常花弁は4枚だが、これは珍しく5枚。雌蕊は2本、雄蕊は6本ある。
撮影:2012年7月27日
場所:ホーチミンの家(Nhà Sàn Bác Hồ)、ハノイ
 



◆ 花弁の丸いサンタンカ

撮影:2012年8月25日
場所:民族学博物館(Bảo Tàng Dân Tộc Học)、ハノイ
 


   
サンタンカの生け垣
撮影: 2012年8月16日
場所:メトロポールホテル(Khách Sạn Metropole)、ハノイ
 






 シロバナサンタンカへ


ハノイの花へ


ハノイ歴史研究会トップページへ
 このページのトップへ



Copyright (c) 2011 Hanoi Rekishi Kenkyukai All Rights Reserved



inserted by FC2 system