水上人形劇

Múa Rối Nước

 
 キツネのアヒル捕り(民族博物館)
撮影:2011年11月6日

ホアンキエム湖の近くのタンロン水上人形劇はハノイにかかせない観光の名所のひとつです。素朴でどこか愛くるしい人形が、簾の向こうで、しかも水の中で人の手によって操られている・・・初めて見たときは新鮮な驚きがあります。 

 水上人形劇の起源は古く、1121年に建立された碑文の中にその記述がみられます。最初は農民たちの娯楽として始まりました。各村々でその演目は違い、村独自の文化として育まれていきました。今日でもベトナム北部の農村地帯を中心に水上人形劇は残っています。(北部に24劇団、北中部に3劇団)

 
 タイー寺の水上人形劇
撮影:2007年4月21日

他にも様々な水上人形劇の起源説がありますが、そのひとつに徐道行(じょどうこう)信仰との関わりがあります。徐道行(?~1117)はハノイ郊外のタイー寺の僧侶です。徐道行は村々を巡り、水上人形劇の普及に努めたといわれています。今でもタイー寺の人形劇では<徐道行のおみこし迎え>という演目が残っています。徐道行信仰の重要な目的は降雨祈願です。稲作には雨は欠かせないもの。雨乞いの祈願に水上人形劇が農民の間で普及しています。 

このように農村を中心に発達した水上人形劇が、その後宮廷で演じられるようになりました。その長い歴史の中で衰退の一途をたどる時期もあったものの、1956年、旧チェコスロバキアを訪れ人形劇に感銘を受けたホーチミンによって、ベトナム国家人形劇団が設立され、今日ではベトナムを代表する文化となり、ハノイを訪れる世界中の観光客を楽しませています。 

人形の材料はイチジクの木を使います。材質が柔らかいため彫刻しやすく、軽いため水に浮く性質をうまく利用しています。人形を操作するのは男性に限られていました。糸の入った竹筒の先に付いている人形を水中で操作するには体力が必要なこと、他の村に嫁いでその技術が漏れるのを恐れたなど様々な理由で女性が人形を操ることはありませんでした。しかし時代の変化と共に女性も参加するようになりました。ウェットスーツの普及などもあり、水中での作業が楽になったことも大きな要因です。昔は寒さと冷えを凌ぐためにヌォックマムを塗ったと伝えられています。

 タンロン水上人形劇の演目は、昨年2010年)の遷都千年祭で大きく変わりました。以前は農村の日常生活や歴史物が多かったのですが、すっかり様変わりして娯楽性の高いものになりました。舞台の横で演奏される音楽も、ベトナムの伝統楽器にエレキやドラムが加わり、以前に比べアップテンポでポップな印象を受けます。また人形さながらの格好をした人間が登場して大太鼓を叩くところから物語が始まりますが、以前にはなかった趣向です。 

 人形を操る建屋は、以前はベトナムの湖や池に築かれた代表的な建物の水亭を模したものでしたが、現在は、遷都千年祭の影響でハノイのシンボルである文廟の楼門、奎文閣をイメージして作られています。上に祭られているのはホアルーから都をハノイに移したリー(李)朝の皇帝、リータイトー(李太祖)(在位1009~1028)です。

以下は、タンロン水上人形劇の2011年現在の演目です。(撮影:2011年12月17日)

   
 楽団
月琴(Đàn nguyệt)、一弦琴(Đàn bầu)、ダンチャイン(Đàn tranh)など。
 


     
テウ(Chú Tễu)の口上(劇の案内)
どの劇団でも必ずテウの口上から始まる。
 
祭の太鼓    
       
 龍の踊り  闘牛    
       
 農作業  村の守護神の神輿行列    
       
シャーマンの歌(chầu văn)と舞 クアンホ(男女の歌の掛け合い)    
       
 競馬  鯉に乗った仙女の舞と、鯉から龍への変身    


 
ヤシの実採り
(ドンホー版画を基にした演目)
 


 
 タンロン水上人形劇の舞台
上に祀られている金色の像は皇帝リータイトー
 

 
 ハノイ市内で水上人形劇が鑑賞できるのはタンロン劇場だけでなく、民族学博物館でも観ることができます。毎週末の土曜日、日曜日に野外の、水亭をイメージした建屋のある小さな池の中で上演されます。一ヶ月交代で異なる村の劇団が演じ、内容もその村の代表的な演目が上演されます。

 
仙女が観客に花を捧げる演目
(民族博物館)
撮影:2011年11月5日
 


 
 民族博物館の水上人形劇
撮影:2011年11月6日

素朴で豊かなベトナムの生活を彷彿させる民族学博物館の人形劇、今の時代にあったエンターテイメント性の高いタンロン劇場の人形劇、どちらも鑑賞するとおもしろいと思います。一度足を運んでみませんか。

 タンロン水上人形劇(Nhà Hát Múa Rối Nước Thăng Long

    57 Đinh Tiên Hoàng, Hoàn Kiếm, Hà Nội

        04-3824-9494

     上演時間 9:30(日曜のみ),14:15, 15:30, 17:30, 18:30, 20:00, 21:15

ベトナム民族学博物館

Nguễn Văn Huyên, Cầu Giấy, Hà Nội

          04-38360-352

        上演時間 土・日曜日 10:00, 11:30, 14:30, 16:00

        (どちらの劇場も時間帯は201111月現在)





ハノイ歴史研究会トップページへ
 このページのトップへ



Copyright (c) 2011 Hanoi Rekishi Kenkyukai All Rights Reserved



inserted by FC2 system