ベトナムの旧正月テト
旧暦1月1日

 
 撮影:2012年2月6日
場所: 左)リートゥオンキエット通り、ハノイ
右)キンマ通り、ハノイ


ベトナムでは、旧暦で正月を祝います。毎年1月後半から2月前半に“テト”(“Tết”、正式には元旦節Tết Nguyên Đánと呼ばれる旧正月を迎えます。“Tết”は漢字の“節”があたりますが、節はもともと竹の節(ふし)を意味し、季節の変わり目の祝日を意味する言葉です。旧暦1230日から13日までの四日間が祝日です。

テトの行事や風習

竈(かまど)神の送神    金柑の木、桃の花    正月料理

年神の送迎     その他の風習     ベトナムの干支




お歳暮(菓子やお茶、タバコなどの詰め合わせ)
撮影:2014年1月28日
場所:ラン通り、ハノイ
 テト前、買い物客で賑わう市場
場所:タインコン(Thành Công)市場、ハノイ
撮影:2011年1月30日
 

 
 竈神の冠やお年玉袋
場所:ハンマー通り、ハノイ旧市街
撮影:2006年1月22日
バインチュン(Bánh chưng)、
ガックのおこわ(Xôi gấc 赤い色のもの)、
ハム(Giò)など
場所:タインコン(Thành Công)市場、ハノイ
撮影:2011年1月30日
 

 
 砂糖漬けやナッツなどの菓子
場所:ドンスアン(Đồng Xuân)市場、ハノイ
撮影:2012年1月4日
テトのお供え物、仏手柑
撮影:2011年1月30日
 

 
 テトの時に売られる丸いスイカ。
「録」の文字が貼られている。
場所:タインコン(Thành Công)市場、ハノイ
撮影:2011年1月30日
 テトのお供え物、ザボン(Bưởi
場所:タインコン(Thành Công)市場、ハノイ
撮影:2011年1月30日

 ザボンを買い求める女性
場所:タインコン(Thành Công)市場近く、ハノイ
撮影:2011年1月30日
桃の木を運ぶバイク
場所:キンマー通り、ハノイ
撮影:2011年1月30日
 金柑を運ぶバイク
場所:ハンマー通り、ハノイ旧市街
撮影:2013年2月9日
 

 
テト飾り
場所:ハンマー通り、ハノイ旧市街
撮影:2013年2月9日 
香草(lá mùi)
料理に使われる香草を成長させたもの。
沸騰した湯に入れ、家の中に香りを与えたり、その湯で、新年を向かる前に体を洗う。大晦日に売られる。
場所:ハンザ市場前、ハノイ
撮影:2013年2月9日 

大晦日の晩、ひときわ多い風船売り
場所:ハンガイ通り入り口(東京義塾広場)、ハノイ
撮影:2013年2月9日
 
新年が明け、夜中に初詣をする人々
場所:カウドン(Cầu Đông)寺、ハノイ
撮影:2013年2月10日
 

 
元旦の朝、車通りのない通りで記念撮影
場所:ハンカイー(Hàng Khay)通り、ハノイ
撮影:2013年2月10日
 
 初詣で賑わう寺
場所:クアンスー寺、ハノイ
撮影:2012年2月6日


旧暦 

旧暦(太陰暦)の一か月は約29.5日、1年は約354日で太陽暦より約11日少ないため、季節がずれないよう2,3年に一度閏月を設けて1年を13ヶ月とする年があります。たとえば2012年は、ベトナムの旧暦では4月が2回あります。そのため太陽暦では、テトの日付けは年によって異なります。

 


ハノイ歴史研究会トップページへ
 このページのトップへ



Copyright (c) 2011 Hanoi Rekishi Kenkyukai All Rights Reserved



inserted by FC2 system